みなさま こんばんわ。
朝晩は寒いくらいですが、昼間 車の窓を閉めて運転していると
眠くなるくらいポカポカ♪
今日の晩御飯は、娘がカルボナーラとうるさいので・・・
久しぶりに、作りたいと思います。
カルボナーラと言いましても、ニンニク・アンチョビ・生クリームの代わりに
有機豆乳入れますので、カルボナーラとは言わないですね・・・
クリームパスタが、正解かな?
なんちゃってカルボナーラかな・・・? (笑)
今年も残すところ、1ヶ月半ですね。
寒くなると、鍋が恋しくなるし クリスマスも来るしで楽しみがいっぱい♪
物産館よかもんやさんの中にあります、「アトリエ・リエゾン ジーさま
」
でも、クリスマスケーキの予約をされてましたのでご紹介します♪
カメラではなく、スキャナーでしたので色の調整が出来なくて・・・(涙)
去年とあまり内容が変わらないみたいですので、去年の写真を
ちょっとご覧下さい。
上のチョコレンガは、娘の大好物でしたが 一番初めの一覧表を
見てみると、2倍の大きさになっているではありませんか!
名前が、チョコの宝石箱となってますね♪
娘に見せると、即決!!!(大笑)
好きなものを食べてください♪
一覧表の説明を少しだけ。。。
左上から
★ 純生クリーム・生チョコ Xmasデコレーション
3層のスポンジに生クリーム・旬のイチゴをサンドして Xmas
バージョンに仕上げました。
★ ストロベリー フィールド
苺ソースに苺ムース、仕上げにフランボワーズに旬の苺とまさに
いちごづくしです。
★ Xmas モンブラン
アーモンドクリームのタルト台の上に、渋皮付きマロンクリーム・
渋皮付き栗などで仕上げました。
次は、右上から
★ チョコの宝石箱
リエゾン人気の”チョコれんが”をXmasバージョンに。
チョコスポンジにナッツ・生チョコクリームをサンドしてあります。
★ ホワイトクリスマス
フランス産の2種類のチーズを使って焼き上げた、なめらかな濃厚
ベークド チーズです。
どうですか?
僕は、最後のホワイトクリスマスが良いなって思ったら、娘から許可が
出ませんでした・・・
誰か、僕とホワイトクリスマスで Xmasしたい人は居ないかな・・・?(笑)
チョコレンガも勿論美味しいですが、フランス産の2種類のチーズって
聞いただけで♪
僕は素人なので、お菓子のことは分かりません・・・
出来ましたら、三股駅横の物産館よかもんやさん内にあります「アトリエ・
リエゾン ジーさま」に足をお運び頂きまして、分からない事が有りましたら
質問をしてみて下さい。
2人とも、優しく教えて下さると思います♪
ここでは書きませんが、良い方々ですよ!
ひかり保育園の園長先生でありまして、光明寺の住職であります方には
話したことがあります。
その方が頷いていらっしゃいましたから、間違いは無いですよ!
最後に、全ての商品の注文締切は、12月15日までですので
お間違いなく 宜しくお願い致します。
アトリエ・リエゾン ジーさまの情報は、こちら↓をご覧下さい。
http://www.nakamura-coffee.com/connection.php
コメントを残す