みなさま こんにちわ。
中々忙しくて、久しぶりのブログですみません。
知り合いからも、「ブログの更新がないので忙しそうですね」とか、
「体を壊さないで下さいね」とか、ご心配して頂いてとても嬉しいです(涙)
焙煎は、備長炭に火を起こしてしまえば一気に20キロは焼けますが、
その前の、生豆でのハンドピックが結構時間がかかる為、時間が
足りなくて、1日30時間は欲しいところです!(笑)
結構ご注文を頂きまして、今年はもつだろうと思っていました
ブラジルの生豆が足りなくて・・・
今年 生豆の最終出荷は12月22日でしたが、12月26日に出荷して頂いて
珈琲商社の方や、保管している倉庫の方々には大変有り難いと思って
います。
そのブラジルも、昨日焙煎しても空っぽ・・・
焼いても焼いても、追いつかなくて またハンドピックして焙煎しないと
珈琲豆の容器には、少ししか入ってなくて・・・
今日は、最低の16キロは焙煎しないといけないので頑張ります。
まだ、予約のお客様もいらっしいますので明日も、明後日の元旦も
焙煎三昧かな!(笑)
明日は、ブログを書けるかが分かりませんでしたので 今日のブログが
今年最後のブログになるかも知れません!?
今年は、色んな出会いがあり良い年でした!
しかし、東北沖地震の為多くの犠牲者が出たこと、原発の事故などで
大変苦しんだ方々も多かったことなど、悲しいこともありました。
新燃岳の火山噴火などは、小さなことかも知れませんね・・・
一番頭にきたのが、宮崎県のある地域で「高速道路の早期完成を!」
と言って、ある市の商工会のバカが署名を集めていた事です!!!
高速道路が出来ると、商工業やその地域の方々は良いかも知れませんが
今の東北を見て、「ちょっとは考えたら!」と思いました!
なので、署名は致しませんでした!!!
家族や家も、道路も、畑や田んぼも全てを失って精神的、肉体的に
苦しんでいる方々がいらっしゃるのに、よくそんなバカな事が出来るな!
そんなに暇だったら、東北に行って片付けの手伝いでもしたら!!!
新燃岳の噴火の時も、息子の中学校は900人ちょっとの生徒が居ますが
マスクや、フルーチェなどなど全校生徒が頂いていました。
被害があった地域の、小中学校・幼稚園や保育園の数は、
どの位あるかは分かりませんが・・・
かなりのお金や物資を、宮崎県に送って頂いたのに
高速道路の署名?
自分さえ良ければそれでいいと、いう人を見ると結構腹が立ってくる
性格ですのですみません・・・
私でしたら、「宮崎県に来るはずの予算をある程度お断りして、
東北に送りましょう!」と言う署名だったら喜んで致します!
時間と力があったら、私もそういうことをしてみたいですが
今の所は、全く余裕がありませんのでちょっと考えて見たいと
思います。
これは、小さな珈琲豆屋が1人で思っていることですから
気に入らない方は、忘れてください。
今年は、悲しいことが一番頭に残っていますが、来年は被害に遭われた
方々が、少しでも心休まる事を願っております。
明日は、ブログを書けるかどうか分かりませんので・・・
今年も色々とありがとうございました。
来年も、みなさまにとって良い1年になりますように!
さっちも
1. 無題
お忙しそうですね☆
でも忙しすぎて
体調を崩さないようにしてくださいね
(´∀`)
よいお年を
お迎えください
(*u_u)
http://ameblo.jp/nicchimo-sacchimo/
備長炭焙煎 中村珈琲
2. コメント、ありがとうございますo(^▽^)o
>さっちもさん
お仕事を頂いて、嬉しいです♫
気を使ってくださって、ありがとうございますm(_ _)m
さっちもさんも、寒いでしょうけど風邪をひかない様にして下さいね♫
良いお年をお迎え下さいませo(^▽^)o
http://ameblo.jp/nakamura-coffee/