みなさま こんばんわ。
すごく久しぶりな感じですが・・・
前回のブログが6月15日なので、20日以上も前の事ですね・・・(涙)
体調が悪いわけでも有りませんが、ちょっと怠けてましたかね・・・(苦笑)
雨が続きますね!
今まで、経験したことがないのではないかな!?
と言うくらい降りっぱなし!
近所の方と話しても、日が照らないから稲の株が育たなくて大きくならないと
言われてましたが・・・
こんな時は、天気に左右される仕事をされる方は大変ですね。
炭で珈琲豆の焙煎は、雨は関係ないのですが風が強いと煙突の引きが強くなり
火力調整が出来なくなるので、辛いですね。
先日も焙煎が出来なくて、お得意様をヒヤヒヤさせていましましたが・・・
最近は、ひき肉やトマトを使った料理が多くて楽をさせてもらってます♪
夜に作って、次の朝や昼まで食べられるようにしてますので楽!(笑)
トマトのパスタの時、次の日は「なんちゃってリゾット!」(笑)
キーマカレーの時も、次の日の朝 キーマカレー。
上は、頂いたトマトで作りましたが 赤くなくてカレーって言う感じですね。
下は、缶詰のホールトマトなので赤みがかっています。
麻婆丼の次の日も、麻婆丼と言う感じかな・・・
最近は、麻婆豆腐の素を使わずに作ってますが 結構良いかも♪
自分で作ったほうが楽しいし、安心なので。
いつまで、雨が続きますかね・・・?
こんな時は、雨宿りかてら中村珈琲の豆をお使い頂いてますお店で
ゆっくりしませんか?
あっ、日南市南郷町の「ナマステcafeさま」は毎年恒例の梅雨休み(笑)に
入ってますので8月からの営業ですね。
毎年6月と7月は、雨の為 梅雨休みになってます♪
お得意様の情報は、こちらを⇓ご覧下さい。
http://www.nakamura-coffee.com/connection.php
それから、今月のイベント情報ですが 7月19日(日)の夕方から
物産館よかもんやさんで、夜市があります。
その中で、浴衣コンテストやステージイベントなどがありますので
夕涼みに来られませんか?
浴衣で来られた方には、粗品プレゼントもあるそうです。
先日、娘の浴衣が小さかったからイオンに買いに行って 店員さんに
袖の長さを調整するための縫い方や着付けを習ってきましたので
早速縫い方と着付けをしたりしますと、夜市や祭りに着て行きたいと
張り切ってます♪
祭りにここ数年、行ってませんね・・・
誰か、娘を祭りに連れて行ってくれる方はいらっしゃらないかな?(笑)
僕は、生豆ハンドピックなどが有りますので遊んでいる時間が無いですね。
ハンドピックして下さる方が入れば、僕が祭りに行きますよ♪
神経質で、一切妥協をしない方に限りますが・・・
僕みたいな神経質は、そうそう居ないと思いますので無理かな・・・(苦笑)
コメントを残す