ブログ

謹賀新年

みなさま あけまして おめでとう ございます。


今年も、宜しくお願い致します。



夜中は、年越し焙煎をしましたので 寝たのが4時くらいでした。


で、起きたのが10時くらいかな・・・


電話の着信が携帯からありましたので、かけ直してみると


コーヒー豆が欲しいとの事で、時間を決めて家に来てもらう事に


しました。


それまでは、焙煎後のハンドピックをしたりして 元旦から良い感じ!


電話の方が来られて見ると、福岡ナンバーの車で福岡に住んでいらして、


奥様が三股町の方で、コーヒー好きのお母さんにプレゼントをしたいと


言う事でした。



オリジナルブレンドを飲んで頂きましたが、「甘い」と言って頂きました。


てんさい糖も 何も甘味料は使っていませんが、ビックリされたでしょう!?


これが、中村珈琲の特徴かな・・・


炭焼きコーヒーって、苦いものばかりと思う方がいらっしゃいますが


苦いものばかりではありませんので!

ちゃんとしたドリップをしますと、美味しく淹れられますよ♪

よく、お湯を沸かして直ぐにドリップをされて苦いですね!

と、おっしゃる方が居ますが・・・

酸化したコーヒー豆の場合は、高温で抽出してもそこまで苦味は

出ないかも知れませんが、新鮮な豆を酸化したコーヒー豆のような感じで

抽出しますと、苦くて飲めません!

コーヒーって、奥が深い飲み物ですから勉強をされるのもいいかも

知れませんね♪

2012年が始まりましたが、みなさまにとってよい年であります様に!

備長炭焙煎 中村珈琲のブログ

インドネシア産 バリアラビカ神山を淹れてみましたが、うまい!


やっぱり、奥井さんの焼かれた備長炭はスゴイ!


私の腕が良いのでは、ありませんから (笑)

  

    にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

    にほんブログ村

2 コメント

  1. さっちも

    1. 無題
    中村さんの珈琲は
    本当に甘いんですよね
    大好きです♪
    (´∀`)
    http://ameblo.jp/nicchimo-sacchimo/

  2. 備長炭焙煎 中村珈琲

    2. 明けましておめでとうございますm(_ _)m
    >さっちもさん
    ありがとうございますo(^▽^)o
    そう言って頂いて、嬉しいです♫
    http://ameblo.jp/nakamura-coffee/

コメントを残す