みなさま こんにちわ。
強い地震が続いていますね・・・
大丈夫ですかね・・・心配です!
宮崎でも、地震のような 空震のような 噴火のような 何だか分からない
振動が伝わってきます。火山活動が、活発になっているのでしょうか?
庭に咲いている花ですが、またまた名前の分からない花です・・・
葉っぱは、洋ランのような形ですが 花は、シクラメンの様な
感じで下を向いています。
まあまあ背が高くて、ひょろっとしています。
下を向いている花は、暗く感じるかもしれませんが 控えめで、恥ずかしがり屋で
出しゃばらない感じがします。
すみませんが、この花の名前が分かる方はいらっしゃいませんか?
nao
1. 無題
こんにちは。
キバナカタクリ・・・じゃないかなと思うんですが。
調べてみてください。
http://ameblo.jp/kiyotanaoboo/
備長炭焙煎 中村珈琲
2. コメント ありがとうございます。
お世話になっております。
調べてみますと、アメリカやカナダの山地に
自生しているのですね。
やっぱり、アメリカにお住まいのnaoさまは凄いですね!
ありがとうございました。
http://ameblo.jp/nakamura-coffee/
kartar
3. 無題
こんにちは・・・何時もペタ有難うございます。
間違いなく、黄花カタクリですね。ユリ科の多年草です。ランのような、気品漂う雰囲気のある花ですね。黄色といい、好きな花です。因みにコーヒー大好き人間です。
http://ameblo.jp/kkata/
備長炭焙煎 中村珈琲
4. コメント ありがとうございます。
kartarさん
コチラこそ、いつもペタありがとうございます。
ユリ科の多年草なんですね♪
色んな花が沢山あるので、覚えるのは大変ですね・・・
私の頭のメモリーは、1メガ位しかありませんので、限界に来ています(笑)
コーヒーが、お好きみたいですが もし気が向いたら宜しくお願い致します。
http://ameblo.jp/nakamura-coffee/