ブログ

寒い日は、鍋~!

みなさま こんばんわ。



この前のNCカフェは、祝日と重なり土曜日と日曜日のOPENでした。


土曜日は、またまた鹿児島県の国分から遠いところを「バリ アラビカ 神山


を買いに来て頂いたり、県内の遠い所からコーヒーを飲みに来て頂いて


コーヒー豆まで買って頂いたりで、嬉しく思っています♪


日曜日は、近くの方が バリ式マッサージの先生や友達と来て頂いたりして


ありがとうございます。


またまた、出会いがありましたので 長いお付き合いが出来たらなと


思っています。


バリ島に行くのも、そこまで遠くはなさそうなので頑張りたいと思います。



晩御飯は、娘が「もつ鍋」がいいと言いましたので決定!



勿論、昆布と鰹節でスープをとります。


備長炭焙煎 中村珈琲のブログ


昆布は、沸騰する直前であげて 我が家の前菜に!


前菜と言いますが・・・


昆布を小さく切って、醤油で味付けしたのを子供達が奪い合って


食べます。


備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



鰹節は、今回基本だしよりもちょっと多めに入れてみました。


鰹節の香りって良いですよね♪


うどんのつゆや、ドンブリなども食欲をそそります。



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



今回は、しめじや椎茸などを入れてキャベツ、ニラで落とし蓋をして。



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ


七味が無かったので、豆板醤を入れて少しだけピリッと!


もつ鍋と言いましても、初めは鶏肉とモツをいてれ煮込みます。


全て食べ終わってから、息子がちょっと足りなさそうでしたので


豚肉を400g追加しましたが、完食!


良く食べます!


肉の量が、モツ700g・鶏肉500g・豚肉400g・・・


あっと言う間でした♪


市販の、鍋の素を使うのも楽で良いですが・・・


水1リットルに対して、昆布6g・鰹節30gが基本だしです。


これから、きび砂糖・塩・醤油・酒などで味付けをしますので簡単!


これ以外には、何にも入れなくても鍋の素は出来ます。


椎茸やしめじ、鶏肉から自然の旨みが出てきますので大丈夫!


私も忙しいので、簡単に出来る物しか作りません・・・


カルボナーラやトマトのパスタにしても、楽チン!



それから、ぶり大根も美味しそうですよね♪


テレビで、鶏肉とカブをカレー粉と生クリームで煮込む料理をやって


ましたので、これも簡単そう♪


鶏肉は、粒マスタードで炒めても美味しいので 我が家では業務用の


大きな瓶を用意しています。



明日は、ブリの照り焼きかな♪♪♪



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

にほんブログ村

コメントを残す