今日の出来事

半熱風ローストのアーモンド

みなさま おはようございます。


物忘れが、結構ある私ですが・・・



お客様に、生のアーモンドを頂いていたのですが忘れていて置きっ放しに


なっていました。


サンプルロースターで焙煎しようと思いましたが、備長炭をおこすのが


時間が掛かるため、フライパンで半熱風焙煎!


炭火なら、手網焙煎かサンプルロースターを使おうとしましたが 


ガスならフライパン(半熱風)が一番かな・・・?


以前も書きましたが、ガスの炎には少量の水分が含まれているため


カラッと、焼けないかなと思っていますので・・・


料理人も、ステーキを炭火で焼くのは見たことがありますが、ガスの網焼き


するのを見たことがないし ガスなら鉄板が良いかなと思っています。


これは、私の考えでして間違っているかもしませんので


その時は、すみません・・・



アーモンドのローストは初めてで、資料も何もなかったので


香ばしくなるまで炒ってみました。



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ


初体験でしたが・・・

結構香ばしくて、美味しかったです!

次は、備長炭を使ってサンプルロースターでローストしてみたのですが

うまく回転するかが心配です。

粒が大きくて、平たいのでダメかな?

それから、サンプルロースターのドラムの内側には 豆をかき混ぜる為の

羽が付いていますが、それでアーモンドがボロボロになりそうで怖いけど(涙)

やっぱり、オーブンかトースターの方がいいかな?



      にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

       にほんブログ村

2 コメント

  1. tyuya

    1. 美味しそう☆
    カリッとした歯ごたえと,香ばしい味が伝わってくるようです(^-^
    http://ameblo.jp/tyuya/

  2. 備長炭焙煎 中村珈琲

    2. コメントありがとうございます。
    >tyuyaさん
    始めて、生のアーモンドを焼きましたが
    フライパンでも、美味しかったですよ(^∇^)
    オーブンやトースターでも、美味しいかも知れませんが…

    クッキーに練り込んで、オーブンで焼いても
    美味しそうでしょう(^-^)/
    http://ameblo.jp/nakamura-coffee/

コメントを残す