みなさま こんばんわ。
台風のロウキーさんの影響で、不安定な天気が続いていますが・・・
昨夜は、10時くらいから22キロの焙煎をして、寝たのが今朝の5時位でした(涙)
朝10時位に、娘が起こしてくれて・・・
もう少し、寝てたかったのに・・・(涙)
朝起きて、焙煎機の掃除(主にうなま備長炭の灰の掃除)をしたりして、
いつの間にか、12時が・・・
ちょっと疲れていて、昼ご飯を作る元気が無かったので 都城駅前に
あります、「かどや」さんに 子供達と行きました。
経営者は、同級生で都城工業高校を卒業した「堤くん」です。
最近、ラーメン屋さんを経営しているということを知ったので行って来ました!
厨房には、同じ都城工業高校の同級生の「森山くん」がいました。
いつもは、風○軒に行って ドロドロとんこつを食べています!
こってり大好き!
ドロドロ大好き!
なのですが、メニューを見たら スープの種類が3種類あって、豚骨のスープ・
煮干のスープ・鶏のスープ!
煮干?と思って、うどんの様なスープをイメージして、煮干のスープで
醤油ラーメンを注文をしました!
息子は、やっぱり豚骨のスープで味噌味!
都城工業高校に行かれた方は、分かると思いますが 都工会館に
ラードンというメニューを思い出すと思いますが!
懐かしいでしょう!!!
ラーメンのスープに、うどんの麺が!!!
私は、煮干のスープのことを このラードンの逆バージョンかな?と、思って
いました。うどんのつゆに、ラーメンの麺が・・・?
この煮干のスープの醤油ラーメンは、煮干の良い香りで味もサッパリしていて
体に優しそうな!味でした!!!
でも、コクはありますね!
本当に、美味い!本当に!(しつこい?)
息子にも、スープを飲ませたら「これは美味しいから、替え玉の時に
そのスープを貸して!」って、言われてチェンジ!(笑)
初めて、替え玉でスープのチェンジをしました!(大笑)
豚骨のスープで味噌ラーメンも美味しかったですが、息子も初めての味で、
気に入ってくれて嬉しかった!
同級生の堤くんが、20年くらいラーメンの仕事をしているという事でしたし、
私も、約20年くらいコーヒー豆を炭で焙煎していますので、なんだか
嬉しかった!(涙)
最後に、堤くんの顔をご紹介致します!
都城工業高校のバレー部は、全国大会で何度も優勝していますが
そのバレー部で頑張っていました!
それから、一緒に働いていていた 森山くんも、バレー部でしたが
私と同じで、写真を撮られるのは苦手みたいですので、ご紹介出来ません・・・
でも、元気に頑張っていましたので もし都工卒業の方々が見て
いらっしゃいましたら、是非時間がある時に食べて見てください。
都工卒業以外の方も、是非お願い致します!
場所は、都城駅のロータリーから20~30メートルくらいの左側にあります。
駐車場も、10台くらいは止めることが出来ますので パチンコ屋さんや
ミエルに止めなくても大丈夫です。
〒885-0023
宮崎県都城市栄町17-1
定休日は、毎週月曜日と第1火曜日です。
TEL/FAX 0986-22-2288
コメントを残す