お得意様紹介, お知らせ, ブログ, 中村珈琲のこだわり, 今日の出来事

マンデリンが、頻繁に変わります・・・

みなさん こんにちは。

最近暑いですね・・・

外気温は35℃前後を記録してます。

僕の仕事は室内なので冷房が効いてますので、外の仕事の方々の大変さは

分かりませんが、郵便屋さんや運送業の方々は大変そう・・・

昼間走ってる人やウォーキングの方も居ますので、暑さに強いのか・・・

僕には考えられませんが・・・(苦笑)

我が家の子達も、暑くなると床に寝転がってます。

室温は常に25℃くらいになっているのですが。

 

こんなに暑いなら、雨が降った方が良いと思う方も居るでしょう。

 

マンデリンがちょこちょこ変わります。

今のディープグリーンから、スマトラタイガー ブルーアイになって

スマトラタイガーに変わる方向で考えてます。

上の写真がスマトラタイガー ブルーアイです。

これが終わったら、下のスマトラタイガーになる予定です。

色々と豆を選んでますが、思うように行かないのがちょっと・・・

 

イタリア在住の日本人シェフのお勧めで、バリッラ NO.5を買いましたが

味は良いのですが、細すぎました・・・

バリッラの正規輸入品は日本人向けに小麦の配合が施されているみたいですが

並行輸入品の方が本場イタリアで販売されているみたいで確かに美味しかった!

普段は、ディ・マルティーノの2.4mmやマンチーニの2.4mmを食べてますので

それと比べたら細すぎ・・・

茹でる前の乾燥状態でも、細~い。

これが2.4mmのパスタで、ブロンズダイス製法。

次が1.8mmのバリッラで、テフロンダイス製法。

イタリア在住の日本人シェフは、なぜテフロンダイスなのかと思いましたが

大鍋の茹で麺器を一日中使っているので、ブロンズダイスのパスタの場合

グルテンが溶け出して真っ白くなるからではないかなと思ったり・・・

確かにバリッラの並行輸入品のイタリア版は美味しかったですが、

2.2mmか2.4mmを作って欲しいと思いました。

イタリアでは販売されているかも知れませんが・・・

プロの方を批判しているのではありませんので!(苦笑)

僕の好みは、太麺の2.4mmですかね♪

15分茹でるのですが、12分茹でて後はソースの中で3分くらい煮込み和えるので

パスタ1本1本に味が染みてて美味しくなるのですよね♪

今晩もパスタを食べる予定ですが、またまたフレッシュトマトのパスタに

なるでしょう。

早く食べたくなりましたから、夜の7時までではなく5時くらいに帰って

呑みますか!(笑)

水分を沢山採って暑い夏を乗り切りましょう!

お得意様のお店も元気に営業中ですので、宜しくお願い致します。

https://www.nakamura-coffee.com/connection.php

コーヒーランキング
コーヒーランキング

コメントを残す