中村珈琲のこだわり

コーヒーと水について。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

にほんブログ村


みなさま こんにちは。


庭のゆりの花の茎が、結構大きくなって来ました。


年々太くなってきていて、娘の手首くらいあるかと思います。



今日は、コーヒーと水について書きたいと思います。


美味しくコーヒーを飲むためには、重要なのはやっぱり水だと思います!


コーヒー豆も重要ですが、CUP1杯のコーヒーの90%位は水だと


専門書で見たことがあります。


私は、浄水器を2台通していますし 珈琲だけではなく、ご飯もパスタも


味噌汁も、美味しいと思います。


シンクの下に、日本製のカートリッジを設置していて その後に、


ドイツ製の浄水器を通しています。ドイツ製は、すごい!!!


ミネラルウォーターを買うより経済的で、水道水をビックリするくらい美味しく


まろやかにしてくれます!


高額では、ありません。


中村珈琲のお客様にも、何人かいらっしゃいますが味覚の鋭い方


水に結構神経を使っています!


料理人の舌は、訓練なのか それとも持って生まれたものでしょうか?


私の味覚は、どうなのか分かりませんが、九州内の同業者の方から


あなたは、味覚がいいからコーヒーもこのような味が出せると、


言われた事がありますが・・・


褒め殺しかも知れませんね!?



音楽で、絶対音感の方がいらっしゃいますが 味でも絶対味覚とか


あるのですかね?


私は、好きなパスタなど外で一度食べると家に帰って結構似たような


味を作るのは好きです。一応、お店で食べて予想の使っている材料を


携帯のメモに残してから帰りますが・・・


美味しかったら、子供たちに作ってやると喜びますので。


でもこれは、使っている材料(バジル・オリーブオイル・ビネガーなど)の


味を知っているから出来る事で、知らないと何を入れていいのかが


分かりませんね・・・



すみません、コーヒーと水の話のつもりでしたがちょっと道を外れて


しまいました。


今まで、浄水器を通さない水と浄水器を2度通した水とでコーヒーを


淹れた事がありますが、水を沸騰させてもすぐに分かります。


また、水道水には色んな不純物が混入していますので


浄水器を通す事によってかなり取り除かれますので、体も喜んでいると


でしょう。


人間の60%は水で出来ていますので、良い水を沢山飲んで


悪いものをどんどん出したほうが、体にいいと思います!



みなさんも、美味しい水で料理やコーヒーを飲んでみませんか?


高価な、アルカリイオン水器などは理解できませんが、3000円前後で


ドイツの浄水器が買えます。カートリッジは、3個で3980円くらいだったと


思います。


ここでは、メーカーの名前は出しませんが 興味のある方は


メールを下さればお答えいたします。


名前出してもいいのかな・・・?


 一口飲んで、ビックリされると思います。



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

にほんブログ村

コメントを残す