みなさま こんにちわ。
春爛漫ですね!
眠くなります・・・
昔、休みの昼間など天気の良い日は午前中からビールを呑んで
酔っ払っていましたが、最近はないな~
今日は、中村珈琲のオリジナル ブレンドをご紹介致します。
このブレンドは、約18年くらい前サラリーマンだった時に
作ったブレンドで、その時のまんまの味で自信作です!
原産国と配合は変わっていませんが、豆の種類は変更しています。
ブラジルでしたら、サントスNO.2 アララ#18から、トミオ フクダDOT
に変更しています。
1キロくらいづつ生豆を買ってきては、手網やサンプルロースターで
焙煎してはブレンドしていました。
その時から炭で焙煎していて、ガスで焙煎したのは2回くらいですかね・・・
炭は、「備長炭」ではなくて安い「桜の木炭」を使っていました。
殆ど自己流・独学でしたが、その時はコーヒーに狂っていましたから!(笑)
中村珈琲を使って下さってるお得意様にも、美味しいと言って頂いています。
現在、オリジナル ブレンドを、使っていただいているお店は、
西都市の酒瑠璃さまと日南市南郷町のナマステCafeさまです。
それから、配合が殆ど同じのが小林市の珈琲アコギさまの
アコギ オリジナルブレンドです。
近くをお通りの際には、一度味を見てくださいませ。
この味とストロング ブレンドは、私が一番のお気に入りで自信作です。
お客様の好みがありますので、モカ ブレンドや霧島ブレンドなど
色々持っていますが、私と好みが同じ方ならオリジナル ブレンドだけで
十分だと思います。
約18年前に、素人が作ったのですが・・・
一度、飲んでみてください!
余談ですが、オリジナル ブレンドとストロング ブレンドは、
使っている豆は全く同じです!
配合を変えていますが、ビックリするくらい違ったものになってます。
一度、飲み比べをされてはどうですか?
オリジナル ブレンドを飲めるお店は
こちらを→クリック
して見て下さい。
コメントを残す